-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

運動会、開催!

10月25日(土)、運動会が開催されました。今年度はこれまでとは少し違った形式で ...

 

PTA花壇ボランティアの皆さん、ありがとうございました😍🥰😙🤗

6月3日(月)

愛知県長久手市、

天候、晴れ、18℃。  ※ 7:00時点

 気持ちのよい青空が広がる中での登校でした。昨日は、雨が降ったり、晴れ間がのぞいたりとはっきりしない天候でしたが、初夏を感じさせる暑い1日になりました。子どもたちは、運動場で走りまわる子、図書室で本を読む子、校長室で暗唱に取り組む子、それぞれが思い思いに休み時間を満喫していました。
 さて、本日、午前中、PTAの花壇ボランティアの皆さんが、南館の花壇周辺と体育館東側の植え込みを中心に除草してくれました。草でいっぱいだった所が、気持ちがよいくらいにきれいになりました。暑い中、学校環境を整えてくださり、ありがとうございました。
こんなにもきれいになりました🌻🌷🌱🌹🐸🍏🍑🍓🍆
価値ある学びのメッセージ

人間のプロを目指す

 

人間であれば心があるのだから

挨拶もするし、

相手への思いやりも当然持つことだろう。

何も特別なことは必要なく、

当たり前のことを当たり前にできるようになれば、

その人は人間として立派なプロなのだ。

 

プロゴルファーの杉原輝雄氏の言葉です。

 

他のスポーツや分野でも

世界の上位クラスで活躍する人は、

一流の素質か、それに近いものをもっています。

しかしながら、

人間として一流でなければ、

その値打ちは半分以下になってしまいます。

 

人間のプロを目指すためには、

自らに挑み続ける姿勢が大切です。

 

かわった形の雲が