-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

長小日記

Thumbnail of post image 156

毎日の休み時間、児童たちは思い思いの遊びをしています。先生も混ざって鬼ごっこ!児童たちの元気さに、若い先生方もたじたじです。でも、こうして授業以外の時間にも児童と教師が触れ合うのは大切なことです。互いに、授業中だけでは気 ...

長小日記

Thumbnail of post image 047

  5月15日(木)、5,6年生の体力テストがありました。立ち幅跳び、ソフトボール投げ、反復横跳び、上体起こしなど、さまざまな種目に取り組みました。気温が高くなる予報が出されていたため、こまめに休憩・給水の時間 ...

長小日記

Thumbnail of post image 045

5月14日(水)、6年生がサツマイモの苗植えをしました。地域コーディネーターさんが地域の方とつなげてくださり、無償で畑をお借りしています。また、苗植えの指導もしてくださっています。当日はたくさんのボランティアの方も参加し ...

長小日記

Thumbnail of post image 072

    5月12日(月)の朝会の校長講話では、「つながり」について話しました。 今年度の目標「和の心を大切に―つながりと笑顔広がる学校づくり―」の中にある「つながり」です。 まず、児童たちに、こんな質 ...

学校配布資料,行事予定

PDF版はこちらをクリックしてください。  

長小日記

Thumbnail of post image 094

先週、今週で、2年生が「まちに春をみつけにいこう」という学習で、校外学習に出かけました。学校の周りを歩いて、学校にはない「春」を探しました。いつも利用する公園や前を通っている施設でも、「学習」として見てみると、新たな発見 ...

長小日記

Thumbnail of post image 054

5月8日(木)、PTA評議員会がありました。いよいよ今年度のPTA活動が本格始動します。 PTAは、「子どもの利益、子どもの幸せのため」に保護者と教職員が手を携えて取り組む活動です。学校からはできるだけ細やかに情報発信を ...

保健だより,学校配布資料

PDF版はこちらをクリックしてください。  

長小日記

Thumbnail of post image 028

5月2日(金)、今日は朝から雨降りでした。図書室には多くの児童が来室し、思い思いの場所で本を読んでいました。どうやらそれぞれ、お気に入りの場所があるようです。 男の子たちが数人で、歓声を上げながら一冊の本をのぞき込んでい ...

長小日記

Thumbnail of post image 198

        入学式と始業式で、「今から学校が楽しくなるコツ」を児童に教えました。「にこにこ わくわく やってみよう!」です。 「にこにこあいさつをすること」、「わくわくしながら ...