-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

七夕セレクト給食だったよ🎋🪼🥗🍚🍰🍨🍩🍭🍡

2024年7月8日

7月5日(金)

愛知県長久手市、

天候、晴れ、28℃。  ※ 7:00時点

 太平洋高気圧の影響で、早朝より強い日差しの中での登校でした。連日、熱中症に対する警戒がニュースなどで報道されています。本日は、午後から外遊びや体育などの活動は中止しました。来週には、この暑さも和らぐとの予報が出されています。夏の暑さに身体が十分に慣れきっていないこの時期、暑さ対策をしっかりして、教育活動を進めて参ります。ご家庭におかれましても、ご理解とご協力をお願いします。
 今日は「七夕セレクト給食」でした。子どもたちは事前に選んだAとBのセレクトメニューのおかずとデザートを美味しそうに食べていました。
A:ごはん、牛乳、そうめん汁、あかしそあえ

おさかなフライ、あまのがわゼリー

B:ごはん、牛乳、そうめん汁、あかしそあえ

ほしがたコロッケ、たなばたクレープ

価値ある学びのメッセージ

 

過ちては則ち改むるに

憚ること勿かれ。

『論語』より

間違いがあれば、

潔く認めて改めるまでのこと。

これをいやがると、

そこで成長はストップする、という意味です。

 

日常生活において、

間違えたり失敗したりしても、

そこで自分はダメだと卑下してはいけません。

 

その間違いや失敗を糧にして、

成長していこうとする気持ちをもつことに

人生の価値があるように思います。