-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

運動会に向けて最後の練習をがんばったよ🦜🤲🎈🐦‍🔥

10月25日(金)

愛知県長久手市、

天候、晴れ、14℃。  ※ 7:00時点

   明日はいよいよ子どもたちが待ちに待った運動会です。天候は終日、曇り、最高気温24℃の予報が出されています。午後からは5、6年生がテントを設置たり、器具を出したりして、運動会の準備をしました。また、PTAの方々にもお手伝いいただき、スムーズに準備をすることができました。ありがとうございました。
 さて、明日に運動会を控え、子どもたちは熱のこもった最後の練習に一生懸命に取り組んでいました。9月下旬より練習をしてきた成果が十分発揮できるよう、支援していきたいと思います。お忙しい中ではございますが、ぜひ小学校に足を運んでいただき、子どもたちの演技や競技をご参加ください。どうぞよろしくお願いします。

2年生

5年生

4年生

6年生

1年生

3年生

価値ある学びのメッセージ

 

「人の世には三智がある。

学んで得る智、人と交わって得る智、

自らの体験によって得る智がそれである」

 

文豪島崎藤村の言葉です。

 

自ら学ぼうとする姿勢をもち、

様々人との関わりをもつことで、

人として生きる智が磨かれます。

そして、

自らの体験を通して得た「智」により、

本物の「智」が磨かれるのです。

 

「学ぶ」「人と交わる」「体験」

これら三つの「智」大切にしたいです。