-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

最後の交流試合、6年生がんばりました🎊🏆💢

11月14日(木)

愛知県長久手市、大安

天候、曇り、最高気温19℃。 最低気温14℃

   先週の11月9日(土)長久手市部活動交流試合が行われました。部活動は来年度より地域移行されるため、今回が最後の交流試合になりました。サッカー部は、本校を会場として、北小学校と、バスケットボール部は、東小学校を会場として、東小学校とそれぞれ対戦しました。サッカー部は2試合、バスケットボール部は4試合を行い、出場選手は全力で挑み、練習した成果を十分に発揮しました。部活動を通して身につけたことを、今後の小学校生活に活かしてほしいと思います。
サッカー部の試合の様子
バスケットボール部の試合の様子
価値ある学びのメッセージ

 

「四耐四不」(したいしふ)

 

哲学者 安岡正篤氏の言葉です。

 

冷に耐え、苦に耐え、煩に耐え、また閑にも耐えて、

激せず、躁がず、競わず、随わず、

もって大事を成すべし、という意味です。

 

この言葉が意味することを胸に刻み、

確固たる自覚と、ぶれない姿勢を大切にして

子どもたちの成長を第一に考えて、

教育活動を推進していきたく思います。