-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

セレクト給食、とても美味しかったよ😋😜🍮🌺🌻

12月20日(金)

愛知県長久手市

天候、晴れ時々曇り、最高気温10℃。 最低気温0℃

 本日、子どもたちが待ちに待ったセレクト給食でした。校長室に来る子の中には、先週からセレクト給食を話題にする子もいたくらいです。2、3時間目、6年生の皆さんは、警察署より講師の方を迎えて、「薬物乱用防止教室」に参加しました。AセレクトよりもBセレクトを選んだ子が圧倒的に多かったです。「デザートのクレープが食べたかったから」と選んだ理由を教えてくれました。中には、ジャンケンで勝って「両方とも食べたよ」と話してくれた子もいました。どの学級の子どもたちもそれぞれが選んだセレクト給食を食べていました。

Aセレクト

カレーピラフ 牛乳 ABCスープ

メンチカツ ほしがたデザート

Bセレクト

カレーピラフ 牛乳 ABCスープ

白身さかな チョコクレープ

 また、授業後、全校児童で大掃除を行いました。最初はそれぞれの教室を、その後、掃除場所に移動して清掃をしました。玄関マットを裏返したり、階段隅の細かな汚れを拭いたりと、日ごろはできない箇所まできれいにしました。学校内が、いつも以上にきれいになりました(^_-)-☆
価値ある学びのメッセージ

どんなときも希望を忘れない

 

愛知県出身の声優 後藤邑子さんの言葉です。

 

後藤さんはご自身が病気になり、

2度の余命宣告を受けたことがあるそうです。

1回目は中学3年生の春、「高校生になるのはあきらめて」と、

2回目は、「2週間後の命は保証できない」と。

 

さらには、19歳になったばかりのとき、

3歳下の最愛の妹を心不全でなくしたそうです。

 

余命宣告や、妹さんの死の悲しみを乗り越え、

現在はアニメに加えてラジオ、グラビア、海外公演と

声優として活躍する毎日を過ごしています。

 

悲しみと絶望のどん底に突き落とされた際、

後藤さんの言葉が真っ暗闇の中、

キラッと輝く一筋の希望の光となるのではないでしょうか。