-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

17名の有志が立候補しました🙏🏻🤗🎈

2025年2月27日

2月26日(水) 大安

愛知県長久手市

天候、晴れ、最高気温12℃。 最低気温3℃

 昨日より暖かな太陽の光が戻って、過ごしやすい1日になりました。これから暖かい日が続き、春を思わせる気候になるとの予報が出されています。3月には寒の戻りがあるそうで、3月19日の卒業式当たりが例年寒さを感じます。今年は卒業式の日が暖かくなれば、いいのになあと思います。
 さて、本日、1時間目、体育館で令和7年度前期児童会役員選挙が行われました。4、5年生から立候補した17名が、力強い演説をしました。「長小をあいさつができる元気な学校にしたい」「いじめのないみんなが仲よくできる学校にしたい」「みんなが楽しむことができるイベントを企画したい」などの抱負を語りました。3、4、5年生は、それぞれの立候補者の演説を熱心に聞き、役職ごとに投票しました。3年生にとっては、初めての選挙だったので、少々緊張気味で、選挙に参加していたように見えました。明日には、選挙結果が公表される予定です。当落が分かり、立候補した子どもたちは、それぞれの思いをもって、選挙結果の当落を受け止めると思います。いずれにしましても、今回の経験は何物にも代えがたい価値があり、立候補した自分を誇りに思ってほしいです。
価値ある学びのメッセージ

努力は必ず報われる!

もし報われない努力があるならば、

それはまだ努力と呼べない。

 

世界のホームラン王 王貞治 氏の言葉です。

 

努力することの大切さを語る人は多いです。

もちろん、努力することは大切ですし、

とても尊いことでもあります。

 

しかしながら、

この言葉は、

ただ努力するに留まらず、

困難や課題があったとしても、

努力し続けることが大事であると、

教えてくれています。