-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

今日は待ちに待ったセレクト給食だったよ🥰😍🤗

2月28日(金)

愛知県長久手市

天候、晴れ、最高気温15℃。 最低気温5℃

 2月の最終日です。2月は「逃げる」、そして、3月は「去る」と言われ、本当に月日が経つのが早く感じられる時期です。子どもたちには、今学期のまとめと、次年度への準備ができるよう支援していきたいと思います。
 さて、本日、セレクト給食でした。セレクト給食は、子どもたちが楽しみにしている「給食イベント」です。自分で選んだ、おかずとデザートを美味しそうに食べていました。教室内にたくさんの笑顔が見られました。

Aメニュー

わかめごはん 牛乳

さわにあん なのはなあえ

チキンカツ

◎いがまんじゅう

Bメニュー

わかめごはん 牛乳

さわにあん なのはなあえ

ホキコーンフレークフライ

◎さんしょくだんご(よもぎいり)

価値ある学びのメッセージ

才能で負けるのは

まだいい訳が立つ。

しかし誠実さや、勉強、熱心、精神力で負けるのは、

人間として恥のように思う。

 

小説家 武者小路実篤 氏の言葉です。

 

才能はもって生まれたもの。

ある意味、努力して補うには難しいかもしれません。

しかしながら、

誠実さ、学び、熱心、精神力は、

自身が心がけることで、

大いに身につき、

伸ばすことができるのではないでしょうか。