-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

3年生、6年生の道徳のオープン授業 (^_^)

   3月1日、愛知県長久手市、天候は晴れ、4℃。朝から雲が多く、午後は雨になりました。今日から3月、令和3年度のラストマンスです。卒業式、6年生を送る会は、感染防止対策を徹底しながら、子どもたちにとって思い出深いものなるよう行う予定です。
   1時間目、3年2組、3時間、6年3組で、道徳のオープン授業が行われました。3年生は、「正直であること」について考えました。
   6年生は、「良好な人間関係を築くこと」について考えました。
プール南面花壇に、昨年末に植えたチューリップの球根が芽を出しました。

言葉の花束

「自由」というと
すぐに「なんでも好き勝手にできること」と
思ってしまう。
そうではなく、
「自由」とは
「あらゆる選択肢の中から一つ

自分が選ぶことができること」だと、
私たちは理解し直さなければなりません。

日本プロサッカーリーグ常任理事
佐伯 夕利子