-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

分団会・交安現地指導行われる(^^)/

 4月8日、愛知県長久手市、天候は晴、12℃。昨夜からの風のため、葉桜になりつつあります。休み時間、運動場で、子どもたちは新しい学級の仲間と元気に遊んでいました。
 本日、3時間目に分団会を行いました。集合場所・出発時間、班長・副班長などの確認を行いました。1年生は初めての分団会だったため、上級生が優しく手助けをしてくれました。PTA地区委員の方々の協力を得て、分団場所まで交安現地指導をしました。地区委員の皆様、お忙しい中、子どもたちの安全のため、ありがとうございました(*^_^*)
今年度も、交通安全への意識を高めるため、毎日の下校時に「交通安全目標」を唱和します。
交通安全目標
1つめ 飛び出しはしません
2つめ きちんと並んで登下校します
3つめ 自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶります

言葉の花束

夢は逃げない。
逃げるのはいつも自分だ。

日本の随筆家 渡辺 歩