-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

第1回PTA図書ボランティア会、開催される✨

2022年5月20日

 5月19日、愛知県長久手市、天候は曇り、17℃。朝から気持ちのよい青空が広がっていました。最高気温は昨日を上回り28℃になるとの予報が出されています🌞
 本日、10時より家庭科室で初の図書ボランティア打ち合わせ会がありました。最初に、地域コーディネーターから「ながくて地域スマイルポイント事業」についての説明がありました。

「ながくて地域スマイルポイント事業」についてはこちらをクリックしてください。

その後、楽しい雰囲気の中、ロール紙芝居作りをしました😃

6年体育の授業⛹

5年家庭科の授業👻

4年図画工作の授業⏰

言葉の花束

夢を持て!
でかければでかいほどいい。
とにかく、夢を持て。
大ぶろしきをひろげて
おさまりがつかなくなってみろ、
やらざるを得なくなるではないか。

日本の元プロレスラー、政治家
アントニオ猪木