-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

6年生、喫煙防止教室、5年1組研究授業🍰🌠

 10月12日、愛知県長久手市、天候は晴れ後曇り、16℃。めっきり秋らしい1日でした。子どもたちは、勉強に運動に取り組み、友達とのおしゃべりに、とてもはつらつとしていました。
 本日、3時間目、6年生の皆さんは、喫煙防止教室に参加しました。長久手市役所と瀬戸陶製病院から講師を迎えて、直接喫煙はもちろんのこと受動喫煙の害や、喫煙を誘われたときの断り方などの話を聞きました。
 同じく3時間目、5年1組にて、社会科の研究授業がありました。教育実習生が「自動車をつくる工業」についての授業を行いました。自動車の組み立て工場で働く人々の工夫と努力について考え、発表しました。
言葉の花束

私には才能はない。あるのは情熱的な好奇心だけだ。

ドイツの理論物理学者
アルバート・アインシュタイン