-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

運動会、開催!

10月25日(土)、運動会が開催されました。今年度はこれまでとは少し違った形式で ...

 

1年生、どんなトナカイの顔ができたかな??

   12月6日、愛知県長久手市、天候は晴れ時々曇り、7℃。日差しがあるときは暖かく、太陽が曇にかくれると寒さが感じられる1日でした。
本日、2時間目、1年3組の皆さんは外国語活動の授業を受けていました。クリスマス前にして、色画用紙を使って自分の足形と手形でトナカイを創りました。足と手の輪郭を色画用紙に描く、それをハサミで切り取る、目や鼻のパーツと組み合わせる、色鉛筆で目鼻、口をデザインする。これらの行程を経て、思い思いのトナカイの顔を完成させました。鉛筆で輪郭をとったり、ハサミを使ったりと悪戦苦闘しながらも楽しい雰囲気で外国語活動の授業を満喫していました。
言葉の花束

選手たちは本当によくやってくれた。今回もベスト16の壁は破れなかったが、選手たちは新時代を見せてくれたと思う。ドイツとスペインに勝ち、ワールドカップのチャンピオンに勝てたということを自信に、追いつきではなく追い越せを考えていけば、必ず未来は変わると思う。

FIFAワールドカップ2022 対クロアチア戦後
日本代表監督 森保 一 さんの談話より