-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

春の交通安全週間について😉🍰

5月15日(月)、

愛知県長久手市、

天候は曇り時々雨、16℃。  ※ 7:00時点

気温のわりには肌寒さを感じる朝でした。今日ははっきりしない天候でしたが、明日からは太陽が見られそうです(^^)/

本日、朝会を体育館で行いました。先週の11日から始まった春の全国交通安全運動についての話をしました。この期間、歩行者も運転者も交通ルールを守って、安全に事故のないように気をつけましょうという取組であると。特に、小学生の皆さんには次の2つを守ってほしいと話しました。

  • 横断歩道を渡るときは、手を挙げましょう。
  • 自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶりましょう。
学びのメッセージ

どんな花を咲かせるか考える

 

人から決められた人生ではなく、

自分で決めた人生を歩んでいくこと。

そうすることが自分の花を咲かせることに繋がります。

 

どんな花を咲かせるのかを考えるのは、

自分自身の生きざまを見つけること。

 

人生をどう生きていくのか、

有意義で価値ある人生を送るにはどうすればよいのか。

 

その答えを見つけるためにも

ミッションを見据えた学びを深めることが大切であると考えます。