-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

大谷翔平選手からグローブが届きました😘⚾

1月16日(火)

愛知県長久手市、

天候は晴れ、1℃。  ※ 7:00時点

   北風が冷たい朝でした。今までが暖かかったこともあり、一段と寒く感じられた一日の始まりになりました。子どもたちは運動場で体育の授業をしたり、休みに時間には走り回ったりして、寒さに負けず元気に過ごしていました。
   さて、本日、大谷翔平選手から長久手市役所を通じて、グローブが寄贈されました。右利き用2個、左利き用1個、計3個のグローブが届きました。それぞれのグローブには大谷選手のサインがあり、メッセージカードが添えられていました。これら3つのグローブをどのように活用していくかを子どもたちと職員で考えたいと思います。来週22日の朝会で、子どもたちに紹介する予定です。なお、保護者及び地域の方々にも、ご披露したいと考えています。その際は、職員室でお声掛けいただけたらと思います。

大谷選手から届いた手紙

大谷翔平選手メッセージ

PDFでご覧いただくにはこちらをクリックしてください。

学びのメッセージ

広い視野をもつ

 

柔軟心

(にゅうなんしん)

 

自我、執着、偏見などから離れた自由な心という意味です。

 

自我や執着、偏見にとらわれた心は

硬直した状態にあります。

 

そのため、自分を主張するばかりで、

他人を受け入れられなかったり、

物事を一面的にしか見られなかったりします。

 

その状態から離れることで、

心は柔らかく、しなやかで自由になります。

 

同時に、人間関係も円滑に運べるようになり、

狭くなっていた視野もぐっと広がるのではないでしょうか?