-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

運動会、開催!

10月25日(土)、運動会が開催されました。今年度はこれまでとは少し違った形式で ...

 

講師の方といっしょに自然観察をしたよ👌😊

2024年3月12日

3月11日(月)

愛知県長久手市、

天候は晴れ、0℃。  ※ 7:00時点

 今日で東日本大震災が起こって、13年になります。多くの人が命を失い、今なお行方が分からない人がいます。過去の震災から得た教訓を活かして、家具を固定したり食料を備蓄したりするなど、できることをきっちりと行いたいと思います。震災で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
   さて、本日、4年1組の皆さんは校外学習に出かけました。愛・地球博記念公園内にある「森の学舎」で環境学習をしました。講師の方といっしょに野外観察をしたり、自分たちで光の小箱を作ったりしました。学校での学習ではできない貴重な体験を通して、環境に関する学びを深めることができました。ちなみに、4年3組は6日(水)に、4年2組は7日(木)に森の学舎へ出かけました。
学びのメッセージ

学び合いのすすめ

 

一人で学ぶ、

仲間といっしょに学ぶなど、

さまざまな学び方があります。

 

お互いに学び合うことで、

教える側は

覚えたことがさらに身につき、

教わった側は

できなかったことができるようになります。

それより何より、

どちらの側も新たな気づきがたくさんあり、

自分の考えをより深めることができます。