-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

運動会、開催!

10月25日(土)、運動会が開催されました。今年度はこれまでとは少し違った形式で ...

 

交通安全に気をつけて分団の登下校をします🤗😶‍🌫️🥰

2024年4月9日

4月8日(月)

愛知県長久手市、

天候は曇り、16℃。  ※ 7:00時点

 本日、3時間目、通学分団会がありました。体育館や特別教室、教室のそれぞれの場所で、年度当初の分団での登下校について確認しました。子どもたちは、担当の先生から集合場所・出発時刻、班長・副班長、並び方、交通安全についての説明を聞きました。本日、分団会で確認したことを活かしながら、安全な登下校ができるよう、支援していきたいと思います。
価値ある学びのメッセージ

日々努力し続ける

 

【点滴穿石(てんてきせんせき)】

 

小さな努力でも積み重ねれば

大きなことを成し遂げる力となるという意味です。

 

小さな水滴でも長く一点に落ち続ければ、

硬い石に穴を開けることができる様子を表しています。

大きな成果(夢や目標)を手に入れるためには、

小さなことでも日々努力し続けることが大切です。