-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

 みんな楽しく学びを深めています🔆💯🕔🗾🗼

4月19日(金)

愛知県長久手市、

天候は晴れ、15℃。  ※ 7:00時点

   昨日、ツツジが咲いています、と掲載しましたが、「ツツジ」ではなく、「サツキ」の間違いでした。

卯月(4月)から皐月(五月)へと、季節は確実に移り変わりつつある今日この頃です。週の終わり金曜日、子どもたちだけでなく、職員も心地よい疲れが感じられます。

さて、本日、3時間、校舎内をまわっていると

6年生 体育

先生の話をしっかりと聞いています

6年生 図画工作

学校で自分の好きな場所を描いています

3年生 ??

自分のお気に入りの場所は??

4年生 理科

今からヘチマの種を植えます

価値ある学びのメッセージ

 

真心を込めて取り組む

 

苦言令色、鮮いかな仁

『論語』より

 

何事も真心を込めて取り組まなければいけない。

表面だけ取り繕おうとする人は覚悟が足りない、

という意味です。

 

トイレ掃除のような、

誰もがいやがる仕事をやらせてみると、

やるべき仕事に対してどのくらい覚悟を決めているかが如

実に見てとれます。

 

上っ面だけきれいにしてヨシとする人もいれば、

便器や床の汚れの隅々まで誠心誠意磨き上げる人もいます。

 

何事にも真心を込めて誠心誠意取り組みたいものです。

キレイな青空が広がっています!(^^)!