-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

生ごみを入れてみたよ🍘🍣🍴🚕

5月16日(木)

愛知県長久手市、

天候は曇り、18℃。  ※ 7:00時点

 本日、昨日の雨で、運動場の状態が悪かったため、予定していた5,6年生の体力テストは明日に延期になりました。体育館での種目の本日実施し、外種目は明日行う予定です。

反復横跳び

上体起こし

 昼休みの時間、メタオくんプロジェクト委員が生ごみを投入しました。「拡散する音が大きい」「臭いが気になった」「やってみて楽しかった」などの声が聞かれました。

コーディネーターが見守っています

市役所の方といっしょに生ごみを投入

価値ある学びのメッセージ

夢が人生をつくる

人生に夢があるのではなく、

夢が人生をつくる

 

その日、その時だけで、

漫然と生きているだけでは、

価値ある人生を歩むことはできません。

 

実現したいと強く思う夢や目標を抱くからこそ、

それを絶えず追い求め努力していくからこそ、

有意義な人生をつくります。

 

心の底から必ず実現したいと

強く思い行動したことは、

必ず現実のものになっていきます。

昨夜の雨でぬかるんだ運動場