-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

あじさい図書フェス

6月2日(月)~13日(金)、図書委員会主催の「あじさい図書フェス」が開催されています。児童の読書習慣の定着をはかるための取組です。今回は様々なジャンルの本を読むことができるよう、分類番号のスタンプラリーを行っています。児童がよく読んでいるのは9類の本(文学)ですが、2類(歴史・土地の様子)、3類(社会)、4類(自然科学・医学)、5類(技術・工業・家庭)、6類(産業)、7類(芸術・体育)、8類(言語)などにも関心をもち、広い分野の本を手にすることができるようになることが目的です。また、分類番号を知っていると、総合的な学習や社会、理科などの調べ学習の際にも役立ちます。

図書室は大盛況!たくさんの児童がスタンプカードを手に、本を借りていっています。これから雨が多い時期になるので、読書にはもってこいです。

学校案内

Posted by 校長長久手