-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

日東工業の方に来てもらって、出張授業をしたよ🌷🌠

9月30日、愛知県長久手市、天候は晴れ、21℃。秋らしい?時折強い日差しを感じましたが、気持ちのよい1日でした。
 本日、3年生の皆さんは、体育館で出張授業を行いました。社会科の授業の一環として、日東工業社員の方に来ていただき、現場の様子を○×クイズなどで、とても分かりやすい説明してくれました。また、用意されたブースを学級ごとに見学したり体験したりして、発電機のしくみなど、教科書にはない学びを深めることができました。また、火災時に自動で電気を遮断するシステムの実演を見ることもできました。可愛らしいシールと「そーライオン」をお土産にもらいました。
Today’s Photo Gallery

南館校舎前にある校訓の碑です。
「明るく 強く 正しく」力強い文字が刻まれています。

言葉の花束

青は藍より出でて 藍より青し
<意味>
弟子が師匠の技量や学識を超えることのたとえです。
昔は、糸や布を青く染めるために「藍」という植物から染料を作りました。藍の葉は青くないのですが、加工することで   鮮やかな青の染料が作られることから、元のものより 優れるという意味になります。