-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

セルフデフェンス講座に参加したよ🐟

   11月29日、愛知県長久手市、天候は雨、18℃。生暖かい風が吹き、11月下旬とは思えない小雨が降る朝でした。日中も雨が降り続き、運動場で遊ぶ子どもたちの姿はありませんでした。
 本日、3時間目、4年生の皆さんは体育館で、外部講師の方をお迎えしてセルフディフェンス講座に参加しました。最初に護身術についての話と実技を行いました。手をつかまれたとき、口をふさがれたとき、首をしめられたとき、後ろからおそわれたとき、それぞれの対応を教えてももらいました。講師が小学校5年生でいじめを苦にして自殺した女の子の遺書を朗読して、いじめについて考えました。とても学びのある時間を過ごすことができました。
言葉の花束

世の中はまんざらでもない。大人になるっと素敵なことだ。そう思って卒業してもらわなければ、学校の意味はない。学校が変われば、日本社会は必ず変わる。それを変えるのは「どこかの誰か」じゃない。ここにいる自分自身だ。

横浜創英中学・高等学校長  工藤 勇一