-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

自分のペースでこつこつと🚩🐙👌🎈

7月16日(火)

愛知県長久手市、

天候、雨、24℃。  ※ 7:00時点

 1学期最終週も雨のスタートになりました。先週は、お忙しい中、個人懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。短い時間ではありましたが、有意義な懇談にすることができました。懇談の内容につきましては、子どもたちのよりよい支援ができるよう、懇談内容を生かしていたいと考えています。引き続き、どうぞよろしくお願いします。
 また、先週11日より夏の全国交通安全週間が始まりました。今日も雨の中、保護者や地域の方々が、子どもたちの登校の見守りをしてくださいました。ありがとうございました(*^^)v
 3年算数の授業の様子です。集中して問題を解いています。解き終わったら先生に確認してもらいまう。子どもたちは自分たちのペースでこつこつと頑張っています💪😁🥰
価値ある学びのメッセージ

 

迷いはやる気の証拠

 

日本ビクター株式会社の元副社長、

高野鎮雄氏の言葉です。

 

何かの決断に迷っているというのは、

それだけやる気があるということ。

 

いろいろなことを慎重に考えるからこそ、

迷いが生じるものです。

 

迷っている自分を悲観するのではなく、

そんな自分をほめてあげてはどうでしょうか。