-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

修学旅行1日目、みんなと楽しく過ごしたよ(*^^)v

10月9日(水)

愛知県長久手市、

天候、雨、16℃。  ※ 7:00時点

 本日より、6年生の皆さんは、奈良、京都方面へ修学旅行に出掛けました。体育館で出発式を行い、市役所からバスに乗って、奈良の法隆寺へと向かいました。途中、関SAでトイレ休憩をして、法隆寺をを見学後、釜めしの昼食を食べました。今朝早く出発したため、子どもたちは「お腹ペコペコ」と訴えるくらい食欲旺盛で、ほとんどの子がペロッと平らげていました。食べた子からお土産タイム。お腹いっぱいになった子どもたちを乗せたバスは一路東大寺へ。鹿に追いかけながらも楽しそうに班別行動をしていました。最後に三十三間堂を見学して、御殿荘に入館して、お土産、夕食、入浴と、京都の老舗旅館を満喫しました。子どもたちの中には、「御殿荘で過ごすのが楽しみ」「御殿荘の夕飯は豪華なのでたくさん食べる」など、とても楽しみにしている子が少なくありませんでした。1日目の全日程を予定どうり行うことができました。かなり歩いたので、疲れてぐっすりと眠って、明日に備えてほしいと思います。雨に降られることも、大きな事故や体調不良を訴える子もなく、無事に1日目を終えることができました。

先生方が見送る中の出発式

ある学級担任の似顔絵コンテスト優勝作品

法隆寺①

法隆寺②

昼食風景 釜めし①

昼食風景 釜めし②

奈良でのお土産タイム

東大寺大仏殿

奈良公園 鹿せんべい

三十三間堂

聖護院のあり難き門

御殿荘入館式

歓迎「長久手市立長久手小学校」

御殿荘にてお土産タイム

 

御殿荘豪華夕食タイム①

御殿荘豪華夕食タイム②

価値ある学びのメッセージ

 

人生は美しいことだけ覚えていればいい

 

社会福祉法人エリザベス・サンダース・ホーム

創設者沢田美喜さんの言葉です。

 

人生においては、

楽しいことよりも美しいことのほうが、

心にのこり、

そのことが人生の価値を高めてくれます。

 

美しい自然、人の美しい心。

そういう美しいことだけを覚えていれば、

人生捨てたもんじゃない

と思えるのではないでしょうか??

 

6年生の皆さんが奈良や京都でみた

美しい日本の風景を心に刻み、

立派に卒業していってくれることを願わずにいられません。

踏むと願いが叶うと言い伝えられている「鯛石」