-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

新着記事

: 長小ダイアリー~学びの散歩道~

たくさんのお家の人が授業を見に来てくれたよ😍😊🎊🥰

11月21日(木) 愛知県長久手市 天候、晴れ、最高気温18℃。 最低気温8℃ ...

 

楽しく英語でコミュニケーション&教頭先生の説明にうっとり(^_-)

2021年11月18日

   気持ちのよい晴天が続いています。子どもたちも晴れやかな気持ちで登校し、教科の学習をしたり、友だちと遊んだりして、楽しそうに過ごしています。
今朝の新聞記事を読んでいると、11月19日、部分月食が観測できるようです。東京では、月が欠け始めるのは16時18分、月食が最大になるのは18時02分、月の直径の約97%が地球の影に入ってしまいます。そして、部分月食が終了するのは、19時47分です。19日の夕方には、ロマンチックな天体観測を親子でいかがですか??
部分月食についての詳細はこちらのURLをクリックしてください。

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/11-topics03.html
  本日の2時間目、4年生の外国語活動と3年生の書写の授業の様子を紹介します。
【4年外国語活動】
英語であいさつをした後、体を表す単語を練習しました。その後、先生が英語で質問して、英語で答えるListening Comprehensionをしました。様々な文房具を英語で発音する練習をして、「Do you have a pen?」など、「Do you have ~?」という英文を使ったビンゴゲームをしました。英語を使って、友だち同士楽しそうにコミュニケーションをしていました。
【3年書写】
12月4日から10日まで人権週間です。「人権に関する言葉」を考えるということで、教頭先生から「大切」「友」「友だち」「なかま」「思いやり」などの言葉が例としてあげられました。これらを参考にして、人権に関する言葉を1つ考えて練習します。子どもたちは、教頭先生の流暢な説明にうっとりして聞き入りながら「どういう言葉にしようかな」と考えを巡らしているのではないでしょうか。

言葉の花束

勝つは負ける日の初め、
負けるはやがて勝つ日の初め。

日本の小説家 吉川英治