※メールサーバーメンテナンス案内 3/28 10:30~14:00頃まで(メールの送受信が出来なくなります)

-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

新着記事

: 長小ダイアリー~学びの散歩道~

長久手小学校のよい子の皆さん、ありがとうございました😊

3月24日(月) 友引 愛知県長久手市 天候、晴れ、最高気温21℃。 最低気温9 ...

 

卒業式前、最後の確認をしました🏅🏆🌈🌽

3月18日(火) 友引

愛知県長久手市

天候、晴れ、最高気温13℃。 最低気温1℃

 卒業式を明日に、修了式を来週にひかえて、校内は慌ただしいかなと思いましたが、子どもたちはいつもと同じに元気よく登校しました。大きな節目である式に臨むに当たり、新たな未来に向かって学びを深めることができるよう、しっかりと支援して参りたいと思います。
 さて、本日、6年生の皆さんは、最後の卒業式練習を行いました。心地よい緊張感をもって、入場から退場までのすべてを練習しました。入退場のタイミング、証書授与、別れの言葉など、一つ一つの動作を丁寧に確認しました。6年生が下校した後、5年生の皆さんは、会場準備と教室の飾りつけをしました。凛とした雰囲気の会場と、美しく飾られた教室が出来上がり、明日の卒業式の本番を待つばかりになりました。
価値ある学びのメッセージ

何も咲かない寒い日は、

下へ下へと根を伸ばせ。

 

何かに挑戦していると、

思うような結果が出ないことが多々あります。

 

そんなとき、

どうしても焦ってしまい、

やることすべてが空回りしてしまいがちです。

 

焦らず、おごらず、

謙虚にコツコツと努力することが大切だと思います。

 

心に留め置きたいフレーズですね。