-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

新着記事

: 長小日記

「笑顔」がもたらすもの

5月19日(月)朝会の校長講話のテーマは「笑顔」でした。「和の心を大切に つなが ...

 

4年生のよい子の皆さん、いざ木曽三川公園へGO!!🚌

  本日、4年生のよい子の皆さんは、木曽三川公園へ校外学習に出掛けました。市役所からバスに乗り、「行ってきます~」と元気に出発しました。木曽三川公園に到着後、水屋、水と緑の館、そして、展望タワーを見学しました。芝生広場でお弁当を食べて、公園を出発しました。途中、船頭平閘門を見学して、市役所に戻ってきました。
机上で学ぶだけでなく、実際にその場所に行き、実物を観るという経験は、とても貴重な学びであり、そこに校外学習の意義があると考えています。今回の校外学習を通して学んだ経験をもとに、さらに深い学びへとつなげていけるよう支援していきます。

言葉の花束

怒りの感情をな「無くす」のは難しいことです。
でも、「減らす」ことはできるかもしれません。

日本の落語家・僧侶  露の団姫(つゆのだんこ)