-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

81名の新1年生が入学しました🍰🌷⭐

   4月6日(木)、愛知県長久手市、天候は雨時々曇り、14℃。

本日、体育館で、令和5年度の入学式を行いました。とても元気なピカピカの1年生81名を迎え入れました。子どもたちは不安と期待の気持ちを抱きながらの入学式を終えて、学級担任の先生の引率で教室に行きました。その後、学級活動、記念写真撮影がありました。学級活動では、担任と子どもたちとの自己紹介、読み聞かせ、そして、ゲームなどをしてゆっくりと過ごしました。とてもいい笑顔で、お家の人といっしょに帰って行きました。

改めまして、保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。明日からもよいスタートが切れますよう、どうぞよろしくお願いします。

学びのメッセージ

1日1日をムダなく丁寧に過ごす

 

何となく過ごしても、1日は1日です。

逆に目的をもって

ムダなく過ごすのも同じ1日です。

 

完全燃焼とは結果を出すことではなく、

やるべきことをすべてやりきること、

自分の持っている力をすべて出し切ること。

 

月の目標、週の目標、その日の目標を

一つ一つ達成していくことで、

完全燃焼することができます。

 

1日、24時間、丁寧にムダなく

過ごすことが肝要であると考えます。