-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

3時間目、みんな頑張っていました(^_^)v

2023年4月27日

4月26日(水)、

愛知県長久手市、

天候は雨、15℃。  ※ 7:00時点

本日、家庭確認の2日目でした。生憎の雨天、休み時間に運動場で遊ぼうと張り切っていた子も残念。教室や図書室で思い思いに過ごしていました。3時間目の授業の様子を紹介します。

明日は授業公開、PTA総会、学級懇談会です。お忙しい中ではございますが、ご参加・ご参観くださいますようご案内いたします。

3年生、総合的な学習の時間で、タブレットを使ってカード作りをしました。
 3年生、図画工作の時間で、空きビンをカラフルな紙粘土で覆ったり、きれいなモールやアクセサリーで飾り付けをしたりしました。
1年生、算数の時間で、1から10までの数を言ったり書いたりしました。
学びのメッセージ

あえて反対をやってみる

 

モノゴトに取り組んでいると、

行き詰まることがあります。

そんなとき、発想の転換で、

今までとは反対の方法を試してみると、

確かに上手くいくことがあります。

 

反対のやり方を試してみることで、

視点や発想、カラダの使い方を変えていくことでき、

同時に、時代や環境、

何より今の自分に合った最適のやり方に

バージョンアップさせることができます。