-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

運動会、開催!

10月25日(土)、運動会が開催されました。今年度はこれまでとは少し違った形式で ...

 

毛筆で書いたよ、金づちで釘をうったよ😊❤️💕

11月22日(水)

愛知県長久手市、

天候は晴れ、8℃。  ※ 7:00時点

 本日は、二十四節気の「小雪」です。小雪(しょうせつ)とは、雪が降りはじめるころ。まだ、積もるほど降らないことから、小雪といわれたそうです。雪の降る気配はなく、暖かな1日でした。南北に長い日本列島、すでに降雪が伝えられた地域もあります。長久手市周辺に雪のたよりが届くのはいつのなるのでしょうか??

3時間目の授業を参観しました。

3年書写 がんばって練習してます!(^^)!

1年体育 ドッジボール、すばやい動きです。

3年図画工作 上手に釘が打てました(=^・^=)

1年生活科 校内にはどんな秋があったかな??

学びのメッセージ

1回の失敗で判断しない

 

世の中、

成功を収めている人で、

順風満帆な人生を歩んできた人は少ないです。

 

1回や2回の失敗は当然のこと、

それ以上の挫折を乗り越えて

現在の成功を手に入れています。

 

しかしながら、

1回や2回の失敗で、

自分の適正を判断する人が多いです。

 

そうでなく、100回失敗して、

それに対して自分は適性があるのか、

そうでないのかを判断するくらいが賢明です。

 

多くの物事に挑戦して

1回や2回の失敗にめげることなく、

自分の可能性を信じて

粘り強く取り組んでいくことが大切であると考えます。