-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

雨のため、外に出られず・・・😂😅

5月28日(火)

愛知県長久手市、

天候は雨、22℃。  ※ 7:00時点

 本日、台風1号の影響による荒天が予想されるため、子どもたちの安全を考慮して、午後から授業を中止しました。それに伴う下校時刻等の急な変更で、保護者及び関係機関の皆様には、大変ご迷惑をおかけしました。ご理解とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

さて、本日、3時間目、校舎を歩いていると・・・

5年 図画工作 絵具を使って

1年 体育 肋木(ろくぼく)を使って競争

4年 体育 廊下で長座体前屈

1年 国語 濁音(だくおん)のある言葉

価値ある学びのメッセージ

心を穏やかにする

 

任運自在(にんうんじざい)

枡野俊明著『禅ごよみ365日』

 

すべてを自然の流れにまかせ、

はからいをせず、あるがままを受け容れる

という意味です。

 

人はうれしいことがあれば喜び、

思いどおりにならないことがあれば、

こころを乱します。

 

毎日はそんなことの繰り返しです。

 

そこから解き放たれ、

自然の流れに身をまかせましょう。

そこに抗うから悩みや苦しみが生まれるのです。

 

流れにまかせていれば、

心は穏やかになります。