今日の長小&6年生最後の交流試合の巻
今朝は、少し冷え込みが厳しかったようですが、子どもたちはとても元気に勉強したり、遊んだりしていました。月日が経つのは早いもので、2学期の登校日も残り今日を数えて9日になりました。子どもたちには、2学期のまとめと3学期に向けての準備にしっかりと取り組ませたいと思います。 今週の週目標は、「必要のないものを持ち帰ろう」です。習字道具や絵の具セットなど、計画的に持ち帰れるよう、声かけをしていきます。ご家庭でも、お子様への声かけをお願いします。 さて、本日は、3時間の授業風景など、写真のちょとしたワンショットを紹介します。 |
【1年生図画工作の授業風景】
「たからばこ」つくり
いろいろと工夫して、世界で一つしかない宝箱を
完成させました。
【6年生理科の授業風景】
人感センサーなど、
電気についてタブレットを使った
プログラミングの学習をしました。
モルモットの「ここちゃん」です。 |
昨日の午前中、お隣の南小学校を迎えて、バスケットボールの交流戦が本校の体育館で行われました。6年生にとっては、部活動最後の試合になり、どの選手も生き生きとして試合に参加していました。とてもいい表情でバスケットボールを楽しんでいる姿を見ることができ、心温まる気持ちになりました。バスケットボール部6年生のよい子の皆さん、 今までの部活動に取り組んできた姿は大変立派でした。部活動を通して学んだ経験を、今後の小学校生活に活かしてください。保護者の皆さま、本校の部活動の運営にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。ありがとうございました。 |
言葉の花束
道にいい道、わるい道
というのがあるわけではない。
その道をどんなふうに
生きるのかという
生きざまによって
良く見える道も悪くなったり、
悪く見える道も良くなったり
するんですね。
文部科学省・兵庫県より「教育功労賞」受賞他、
数々の賞を受賞した元公立学校長
東井 義雄(とおい よしお)