-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

もっとあいさつの輪が広がればいいのに(^^)

 2月2日、愛知県長久手市、天候は晴れ、気温1℃。2022年2月2日、2が5つもある日です。来る2022年2月22日は2が6つもありますが、2222年2月22日は・・・・・。なんて話題が職員室でありました(^^;)
 先日、朝会で、「目を見て、笑顔で、気持ちを込めて」あいさつをしましょう。というお話をしました。昨日、今日と、気持ちのよいあいさつができる子が多くなりました。「広でよう、気持ちのよいあいさつの輪」をもっともっと広げていけたらと思います!
1年図画工作の授業風景
初めて、水彩絵の具を使っての授業でした。少々緊張ぎみの子も・・・・
6年総合的な学習の時間
タブレット端末を使って、タイピングの練習をしました。ブラインドタッチができる子もいました。
1年書写
名前ペンを使って、「お正月」の文字を練習しました。
3年外国語活動
英問英問で、隠れている動物探しをしていました。

言葉の花束

一番いけないのは、
自分なんかダメだ…と、
思い込むことだよ

野比のび太(ドラえもん)