入学説明会が開催されました
2月1日、愛知県長久手市、天候は晴れ、気温2℃。今日は、旧正月に当たります。旧正月とは、旧暦の正月のことで、主に1月1日のことを言い、中国だけではなく、シンガポール、韓国、ベトナム、マレーシアなどの国も祝日として定められています。旧暦を用いていた頃は、当然、正月もその暦で祝っていましたが、明治維新後、日本は西暦に変わり、新暦の1月1日を正月と呼び、太陰暦の正月を廃止して「旧正月」と呼ばれました。現代の日本では、沖縄と一部の地方を除いて、ほとんどの場所が旧正月を祝っていないそうです。ちなみに、来年2023年の旧正月は1月22日になります。 |
本日、9時30分から、体育館で入学説明会を開催しました。最初に、私から長久手小学校で楽しく生活するための3つの秘訣と学校のホームページについて、話をしました。 |
<楽しく生活するための3つの秘訣> ①返事やあいさつを元気よくする ②先生や友達の話をしっかり聞く ③自分の命は自分で守る |
次に心の教育アドバイサーの西村則子先生から、小学校入学前の保護者の方に伝えたいということで、とても有意義な講演がありました。講演内容の一部を紹介します。 |
○「学校はどうだったか」と抽象的な表現で子どもに聞かないようにする。「隣の席の子は今日学校に来ていたの」など、子どもが答えやすいように、具体的に聞く。 ○「後片付けをしないと、夕飯が遅くなるよ」と言うのでなく、「後片付けをきちんとすると、早く夕飯が食べられるよ」と、プラスの表現で言う。 ○入学前に、子どもといっしょに通学路を歩く。特に雨の日や雪の日など、子どもの目線で安全を確認する。 ○子どもが学校から帰ってきたら、弟や妹の相手を一時やめて抱きしめてあげる。 |
現在、長久手小学校に通っている児童の保護者の皆様にもぜひ聞いてもらいたい内容だったと思います。その後、担当の職員から入学の準備、給食のアレルギー対応などの説明がありました。、最後に、4月当初のお迎え当番決めを行い、流れ解散になりました。 |
物品販売の様子 |
お迎え当番決めの様子 |
言葉の花束
天才とは、1%のひらめきと99%の努力である。
アメリカ合衆国の発明家、起業家
トーマス・エジソン