-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

6年生、「租税教室」開催される(^^)/

2022年5月25日

   5月24日、愛知県長久手市、天候は晴天、20℃。今日も昨日に引き続き28℃まで気温が上がり、大変暑い1日でした。学校では、25分と昼の休み時間に保健委員が熱中症予防を呼び掛けています。まだまだ体が暑さに慣れていないため、特に熱中症が心配な時期です。ご家庭におかれましても、「帽子かぶる」、「適度な休憩や水分をとる」など、熱中症予防について話題していただけると助かります。よろしくお願いします。
   本日、6年生のよい子の皆さんは、3時間目、体育館で「租税教室」に参加しました。講師として税理士の方に来ていただき、税金の種類、税金の徴収方法など、専門的な話を聞くことができました。6年生からは、「小学生一人、1年間で99万円も税金が使われていることに驚いた」「50種類もの税金があるなんて知らなかった」などの感想が聞かれました。とても和やかな雰囲気の中、税金について学習するよい機会になりました。お忙しい中、PTAの方々も参加していただき、ありがとうございました。

言葉の花束

自分の目標を達成している人、
あるいは
今の自分に本当に満足している人には
滅多に出会うものではない。
それなのに
人生を左右するような問題の選択を
大多数の意見に委ねるべきだろうか?

カナダの実業家
キングスレイ・ウォード

見守りのお願い
毎週火、水曜日は低学年だけの下校です。地域ボランティアの方や職員も付き添って下校をしています。しかしながら、交通安全指導が手薄になっているのが現状です。つきましては、家の近くでの見守り、お時間があれば学校からの見守りをお願いできたらと思います。無理のない範囲で、ご協力をお願いします。
低学年下校時刻
○ 火曜日 1,2年下校
A日課:14:55  B日課:14:30
○ 水曜日   1年下校
A日課:14:55  B日課:14:30