卒業式後の環境整備ありがとう🍰⭐
3月22日(水)、愛知県長久手市、天候は晴れ、12℃。もう春です。6年生がいない登校風景は少しさみしい気がしますが、5年生が最上級生としての自覚がもてるようになればと思います。明日からは天気はくずれて、気持ちのよい青空ともしばしのお別れになりそうです。 |
本日、1、2時間目、5年生と2年生の皆さんは6年生が卒業した後の環境整備を手伝ってくれました。5年生は、主に昇降口の清掃や掲示物の撤去をしました。2年生は、6年生の教室で、椅子の脚についたゴミをとったり、背面黒板を拭いたりしました。5年生も2年生も、担任の先生の支援を受けながら与えられた役割を積極的に果たそうとしていました。5年生の皆さん、2年生の皆さん、ありがとうございました。 |
学びのメッセージ
潮時を見る目を養う
見機而作 「きをみてなす」
物事を成し遂げるにはタイミングを見定めることが 大事であるという意味です。
いつ行動するかによって否が決まることがよくあります。
ここしかないというタイミング。
いわゆる潮時を見定める目が必要です。
その目を養う養うためには、過去の成功、失敗の体験を 記憶あるいは記録しておくことです。
過去のデータを蓄積しておけばおくほど、 目はきたえられ確かなものになっていきます。 |
北館前の花壇にチューリップの花が咲きました🌷 |