-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」を設けました。

新着記事

: 長小ダイアリー~学びの散歩道~

ボール投げと立ち幅跳びをやったよ🥰🥚🧸

5月17日(金) 愛知県長久手市、 天候は晴れ、16℃。  ※ 7:00時点   ...

 

2学期最初の朝会があったよ

9月25日(月)

愛知県長久手市、

天候は晴れ、21℃。  ※ 7:00時点

   とても涼しく気持ちのよい朝でした。

本日、2学期最初の朝会を体育館で行いました。バイオくんとフードドライブについて、教育実習生の紹介など、盛りだくさんの内容でした。校長先生は、朝のあいさつのみ(*^^*)。

最初に、愛知学芸大学3年生が、3週間の教育実習に来ました。所属学級は1年3組です。1年3組の子どもたちはもちろん、長久手小学校すべての児童とのふれあいを通して、教師になるための学びを深めてほしいと考えています。

   続いて長久手南中学校の家庭科の先生から、バイオくんが生ごみを食べて、それを分解することでメタンガスと液肥を作り出していること動画を使って分かりやすく説明してくれました。生ごみが発酵して分解されている動画の映像を観て、「何かぶくぶくしてる」との子どもたちの反応がありました。バイオくんを通して、地球環境について考え、何かを実践していく一助になればと思います。
   最後に、長久手市社会福祉協議会の方から、「フードドライブ」についての話がありました。家庭であまっている食べ物(もらったけど食べない・味が好きじゃない)、文房具(使っていない)を寄付して、困っている人に届ける活動であることを分かりやすく説明してくれました。つきましては、10月28日(土)に行われる長久手小学校運動会当日に、体育館で食料品と文房具を集めますので、ご協力をお願いします。

教育実習生のあいさつ、緊張したそうです(*^^)v

フードドライブのお話を聞いています。

バイオくんについての話

発酵している様子※分からないかな??

学びのメッセージ

丈夫な頭と賢い体をもつ

 

絵本作家の五味太郎さんは

「じょうぶな頭とかしこい体になるために」

の著作の中で、二つの子ども像について述べいる。

 

一つは、大人の言うことは素直に聞いて、決められたことはきちんと守り、

出された問題はうまく答え、与えられた仕事はだまってやる。

決してさぼったり、ごまかしたりしない。

 

もう一つは言われたことの意味を確かめ、

決められたことの内容を考え、必要があれば問題を解き、

自分のために楽しい時間を探し出し、

やるときはやるし、サボりたいときはすぐサボる。

 

前者は「賢い頭と丈夫な体」をもった子ども

後者は「丈夫な頭と賢い体」をもった子ども

 

前者は、学校や社会が育てている子ども。

後者は、五味さんが育ってほしいと考えている子ども。

 

自分で疑問をもち考え、判断して実行する。

体が疲れたりしたら、そう判断してサボれる柔軟さが大事です。

 

周りの意見に流されず、自分軸をもって物事を判断し、

実践できる「丈夫な頭と賢い体」をもった子どもになってほしいと思います。

すっかり秋らしくなりました🦁