-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

新着記事

: 長小日記

2年 かさを調べよう/図書室で読み聞かせ

2年生の算数の授業で、水のかさ(量)を調べる授業がありました。やかんやなべ、ポッ ...

 

学校で使用する教科書について

学校で使用する教科書について                      
○ 学校教育のもとになる教科書は、法律によって国から無償でお子様に配られて
います。ただし紛失した場合には購入していただくことになりますのでご注意
ください。
○ 入学式および始業式にその学年の教科書を配布します。前期・後期に分かれている
教科書は後期分を2学期の始業式のときに配布します。

 

○ 教科書を受け取りましたら、ご家庭で乱丁・落丁の確認をしていただけると助かり
ます。また、使っている最中でも乱丁・落丁を見つけたら学校までお知らせくださ
い。新しいものを用意します。

○ 転校したとき、転校先の教科書が異なっていた場合には、転校先の学校でもう
一度無償で給与されます。
(但し、転校の時期によっては給付されない場合もあります。)

Posted by 管理者