-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

新着記事

: 長小ダイアリー~学びの散歩道~

水が氷になったよ🐾🧨🎐💎

2月5日(水) 友引 愛知県長久手市 天候、曇り時々晴れ、最高気温5℃。 最低気 ...

 

水が氷になったよ🐾🧨🎐💎

2月5日(水) 友引

愛知県長久手市

天候、曇り時々晴れ、最高気温5℃。 最低気温-1℃

 昨日、一昨日、子どもたちは、西川流日本舞踊、セントラル愛知交響楽団による生演奏と、本物にふれる機会をもちました。画面を通してではなく、本物からしか得られない質感や価値を存分に享受したのではないでしょうか。最低気温も-1℃と大変寒い1日になりました。運動場で元気に駆け回る子どもの姿を見て、私たち教員はエネルギーとパワーをもらっています(^_-)-☆
 さて、本日、5、6時間目、4年1組の皆さんは理科の授業で、実験をしました。水が冷えて氷になるとき、水の温度や様子はどのようになるかを調べました。温度はどうなるのか、様子はどうなるのか、予想をして実験に臨みました。4人の班で協力して、実験器具をそろえたり、役割を分担したりして楽しそうに実験に参加していました。
価値ある学びのメッセージ

意識してできることを

誰よりも愚直に徹底的にやっている

人のところに運が巡ってくる

 

2023WBC侍ジャパンヘッドコーチ

白井一幸さんの言葉です。

 

結果や勝利は相手があることなので、

自分の力ではコントロールできません。

 

しかしながら、

自分ができることに対して、

コツコツと努力することで、

求めているものを引き寄せられるのではないでしょうか。

通級の教室( ^^) _U~~