-トピックスー

    「メニュー:学校からのお知らせ – 電話(閉校時間)自動応答音声案内について」が変更されました

新着記事

: 長小日記

3年社会科 農業について知ろう

3年生の社会科では、様々な職業に触れ、職場を見学に行ったり働く人から直接お話を伺 ...

 

わくわく学ぶ

2025年5月26日

 

 

 

 

入学式と始業式で、「今から学校が楽しくなるコツ」を児童に教えました。「にこにこ わくわく やってみよう!」です。

「にこにこあいさつをすること」、「わくわくしながら勉強すること」、「やってみよう!という気持ちをもつこと」ができれば、きっと学校生活は楽しくなるはず。

児童たちは、わくわくしながら学習に取り組んでいます。

1年生は、アサガオの種をまきました。この種がどんなふうに育っていくのか、わくわくしながら世話をしています。

6年生は「空気の成分」について学びました。ものを燃やすはたらきがあるのは空気の中のどの成分なのか、仲間と真剣に話し合いながら考えました。

毎日一つ一つ、新しい知識が増え、考えが深まっていっています。

長小日記

Posted by 校長長久手