まち詩「さかそう ながくて じちのはな」を聴いたよ💮🍩
6月27日、愛知県長久手市、天候は曇り時々晴れ、28℃。東海地方の梅雨明けが宣言されました。平年より早い梅雨明けで、13日間で最短を更新したとのことです。今週は毎日、35℃超えの猛暑が予報されています。引き続き熱中症対策をとりながら教育活動を進めて参ります。マスクの着脱及びコロナ感染拡大防止についましても、あわせてご理解とご協力をお願いいます。 |
本日、全学級、オンラインで朝会を行いました。長久手市市制10周年記念イベントを紹介しました。市民の想いが込められたまち詩「さかそう ながくて じちのはな」について話をしました。その後、まち詩「さかぞう ながくて じちのはな」が収録されているDVDを全校で視聴しました。長久手の町の要所要所が映像で収められていて、ラップ調で、とてもリズミカルな歌を聴くことができました。 |
言葉の花束
どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。
日本の実業家、パナソニック創業者
松下幸之助
先日行われた「世界をめぐり隊」の記事が新聞に掲載されました。