※メールサーバーメンテナンス案内 3/28 10:30~14:00頃まで(メールの送受信が出来なくなります)

-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

新着記事

: 長小ダイアリー~学びの散歩道~

長久手小学校のよい子の皆さん、ありがとうございました😊

3月24日(月) 友引 愛知県長久手市 天候、晴れ、最高気温21℃。 最低気温9 ...

 

PTA主催ヘアケア・美容講演会、盛会に終わる🎉

 6月28日、愛知県長久手市、天候は晴れ、29℃。本日も最高気温36℃の大変暑い1日でした。熱中症指数が「厳重警戒」になったため、体育の授業と外遊びは休憩をとったり、こまめな水分補給をしたりしながら行いました。部活動については、今日と明日は中止の措置をとりました。明日以降も猛暑が続きますので、いつもより多めのお茶を用意していただけると助かります。保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
 本日、午前中、家庭科室で、市内在住の講師の方を招いてのPTA研修部主催『ヘアケア・美容講演会』が開催されました。「日常で使えるシャンプー・ブロー」「ヘアマッサージ」「パーソナルカラー・パーソナル髪型」についてのお話がありました。講演内容はとても分かりやすく、今日からすぐにでも実践できるものばかりでした。コロナ禍であるため、対面での講演会が2年間を行うことができませんでした。まだまだ油断を許さない状況ではありますが、PTA会員の皆様が一堂に会しての価値ある時間の共有ができました。今後も感染拡大防止対策を講じながら、PTA諸活動を推進して参ります。

言葉の花束

わたしたち親は、
子どもにとっての完璧な手本になる
必要はないのです。
感情的になってしまったら、
それを認め、
子どもに謝ることができれば、
それでよいのです。
子どもはそんな親の姿から
大切なことを学ぶに違いありません。
お父さんとお母さんも、
感情的にならないように
常に努力しているのだということを。

ドロシー・ロー・ノルト著
『子どもが育つ魔法の言葉』より