
税金について考える
5月28日(水)、6年生で「租税教室」を行いました。税理士さんによる授業で、税金に対する理解を深めました。税金にはどんな種類があるのか(全部で50種類くらいあるそうです)、税金はどんなことに使われているか、などをクイズ形 ...

探検、発見!
5月3週目、2年生は、3コースに分かれての町探検に行きました。今回は、自分が住んでいる、よく知っている地域ではなく、あえて家から少し離れた場所をそれぞれ選びました。クラスも解体し、A~Cコースの自分が選んだ場所へ。校区の ...
保護中: 6月行事予定表 (改訂版)

「笑顔」がもたらすもの
保護中: 学年通信6月号

みんなで遊ぼう!

体力テストがありました

サツマイモの苗植え
