-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」を設けました。

新着記事

: 長小ダイアリー~学びの散歩道~

ボール投げと立ち幅跳びをやったよ🥰🥚🧸

5月17日(金) 愛知県長久手市、 天候は晴れ、16℃。  ※ 7:00時点   ...

 

7月の詩は「七夕のころ」だよ💮⛅

6月30日(金)

愛知県長久手市、

天候は晴れ後曇り後雨、25℃。  ※ 7:00時点

今日は6月の最終日です。令和5年前半の折り返しで、明日から後半に突入します。令和5年度後半も子どもたちとともに充実した教育活動を進めて参りますので、よろしくお願いします。

 さて、本日、7月の詩「七夕のころ」を紹介しました。金子みすゞさんが書いた詩で、楽しみにしていた七夕が終わり、そのさみしさをリズミカルに表現した美しい詩です。短い期間ですが、夏休み前までには、校長室に来て暗唱してほしいなあと思っています。
七夕(たなばた)のころ

        金子みすゞ(かねこ みすず)

 

風(かぜ)が 吹(ふ)き吹(ふ)き 笹(ささ)藪(やぶ)の

笹(ささ)のささやき ききました。

 

伸(の)びても、伸(の)びても、まだ遠(とお)い、

夜(よる)の星(ほし)、天(あま)の川(がわ)、

いつになったら、届(とど)こうか。

 

風(かぜ)が吹(ふ)き吹(ふ)き外海(そとうみ)の、

波(なみ)のなげきをききました。

 

もう七夕(たなばた)もすんだのか、

天(あま)の川(がわ)ともおわかれか。

 

さっき通(とお)って行(い)ったのは、

五色(ごしき)きれいなたんざくの、

さめてさみしい、笹(ささ)の枝(えだ)。

校長室前に詩のプリントを取りに来た子どもたち

学びのメッセージ

成功体験を習慣化する

 

人は誰もが必ず成功体験をもっています。

成功体験がない人などいません。

 

本来は誰もがもっているのに、

「ない」と思ってしまう人がいるのは、

自分で成功体験だ

と見なしていないからにすぎません。

 

他人から見たら

「取るに足りない」ことでも、

自分自身がそれを成し遂げたことで、

「満足感」「充実感」を得られるのであれば、

それは立派な成功体験と言えます。

 

成功体験を1回きりで終わらせるのでなく、

何度も何度も味わえるようにするためには、

習慣化することです。

 

習慣化するためには毎日続ける。

少なくとも3週間21日間続けることで、

習慣化すると言われています。

 

成功体験は自分で決めて、

自分で作っていくものであり、

何も考えることなく無意識に行えるよう、

習慣化することが大切あると考えます。

朝はこんなに晴れていたのに(^^)/