-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」「学校給食献立表」リンクを設けました。

新着記事

: 学校配布資料

PTA総会・授業参観のお知らせ

PDF版はこちらをクリックしてください。    

 

給食で「ナン」を食べたよ🍛🍀

7月19日(水)

愛知県長久手市、

天候は晴れ後曇り、30℃。  ※ 7:00時点

 本日、1学期最後の給食でした。何と「ナン」とキーマカレーが出されました。初めて「ナン」を食べる子もいたようで、学級担任や栄養教諭の指導の下、子どもたちは楽しそうに会食していました。おおきめにちぎって豪快に食べる子、細かくして一口サイズで食べる子。思い思いの食べ方で、「ナン」が出された給食を満喫していました。
学びのメッセージ

失敗と成功はコインの裏表

 

失敗とはうまくいかなかったこと、

成功とはうまくいったこと。

そう認識してしまいがちですが、

人生は二極論で単純に色分けできるものではありません。

 

失敗が次の原因にもなるし、

逆に、成功が次の失敗の原因にもなります。

 

失敗と成功はコインの裏表です。

失敗したから「私はダメな人間」、

成功したから「俺はできる」と考えるべきではありません。

 

それはあくまで人生における一つの局面にすぎません。

次の場面では正反対のことが起こるかもしれないのです。

 

だから、起こったことを

単純に「失敗」「成功」で色分けするのは、

自身の成長を阻むことになってしまいます

朝から鳴いていました(^^)/