-トピックスー

  •  「メニュー:学校からのお知らせ」に変更、いじめ防止基本方針・災害発生時の対策について・電話(閉校時間)自動応答音声案内についてをまとめました。
  •  「メニュー:学校配付資料内に「図書館だより」を追加しました。
  •  学年通信・長小だより・保健だよりを「メニュー:学校配布資料」内に設置しました。
  •  「メニュー:ラーケーション」を設けました。

新着記事

: 長小ダイアリー~学びの散歩道~

ボール投げと立ち幅跳びをやったよ🥰🥚🧸

5月17日(金) 愛知県長久手市、 天候は晴れ、16℃。  ※ 7:00時点   ...

 

つきたてのお餅がすごーくおいしかったよ😁💕

1月30日(火)

愛知県長久手市、

天候は晴れ、0℃。  ※ 7:00時点

   本日、30日は交通事故死ゼロの日です。緑のベストを着た地域の方々が、登校する子どもたちを見守ってくださいました。ありがとうございました。
   2年1組の皆さんは、校外学習でこども塾に出掛けました。市役所まで徒歩で行き、そこから市バスで平成こども塾に向けて出発しました。お家の方が作ってくれたお弁当をリュックに入れ、満面の笑みを浮かべて、学校を出発しました。こども塾では、最初に塾長やお世話になる講師の方々にあいさつをして、今日の日程と注意事項を確認しました。「餅つき」と「昔の遊び」を体験します。

最初に、餅つき体操をして、一人3回、実際に杵で餅つき体験をしました。初めて餅つきをした子、前にしたことのある子も、みんなで、「よいしょ!よいしょ!」の掛け声をかけ合いました。つきたての餅をその場で食べた後、きなこ、あんこ、大根おろし、3種類の餅を頬張り、美味しそうに笑顔で食べていました。お家から持ってきたお弁当を食べられるかな??少々心配(笑)その後、昔の遊びを体験して、校外学習の振り返りをしました。餅をついたり、つきたての餅を食べたり、日ごろはすることがないベイゴマなどの遊びをしたりする体験は、子どもたちにとっては貴重な学びの場になったと思います。

2年2組は、明日31日、2年3組は明後日2月1日にこども塾に出掛ける予定です。

 

餅つき体操

餅つき「よいしょ!よいしょ!」

つきたてほやほやの餅♨

みんな美味しそうに食べています(*^^)v

きなこ、あんこ、大根おろし

お家へのお土産

学びのメッセージ

いくらまわされても

 

東井義雄という校長先生が、

校長室に詩人高村光太郎の書を掲げていました。

 

【 いくらまわされても 針は 天極を指す 】

 

そして、先生は次のように話しています。

「私の天極は子どもです。

今日もいろいろな雑事や雑音がいっぱい押しかけてきて、

私をふりまわしそうですが、

どんなときにも、

天極を忘れたり狂わせたりしないでいたい、

と自分に言い聞かせています」

 

子ども中心の教育と言われています。

私たち教師はもちろん、保護者の皆様にも、

自身のぶれない軸として、心に留めておきたい言葉です。